プロフィール写真撮影の流れ

AKIZUKI gallery作業部屋
花ちゃんはだいたい毎日こんな感じです。
今日は朝の6時までレタッチしていたので6時に寝て昼の13時に起きました。朝からしっかり7時間寝た。その後、昼飯を食べてから昨日撮影だった方の閲覧用データの編集とかをしたので、今日は普段の撮影の流れでも書いてみようと思います。だいたいこんな流れでプロフィール写真のお仕事をお受けしておりますよ。
メールやHPから撮影のご依頼を受ける
↓
撮影日が決まったら、撮影のコンセプトを考えていただく
お仕事内容や自分が見せたいイメージなどを単語でメッセンジャーなどに垂れ流してもらいます
↓
撮影日まではこちらでも構図やイメージをしっかりと考えさせていただきます
↓
撮影当日←ワイワイやる感じです
↓
facebookをされている方なら二人だけ見れるアルバムを作り、
40〜50枚の候補写真から修正希望の写真を選んでいただきます
閲覧用データをお送りしてPCで選別していただくことも可能です
↓
決まったデータを修正します(1週間程度かかります)
↓
データ便かDVD郵送で納品
今はこの流れで受付、撮影、納品まで行なっています。
お仕事用の撮影のコンセプトやイメージは大切なものとなってきますので、一度ご自身のお仕事に関して写真を使ってどういうことを表現したいのかを考えていただくのがよいと思います。安心感を与えたいのか、頼り甲斐があるところを表現したいのかなどなど。そんなに難しく考える必要はなくて、「こんな感じ〜」でいいと思います。
さて、明後日は久々に男性のプロフィール写真撮影です。いろいろ面白いイメージが沸いていますので撮影が楽しみです^ ^
5月中なら初夏の撮影キャンペーンをやっておりますので通常より撮影料金はお得になっております。プロフィール写真ご入用の方はぜひご検討ください^ ^
初夏の撮影キャンペーンページはこちら
