travel
people
festival
cat
about
news
blog
school
session
contact
もっと見る
2018-12-23
清川天宝神社 in 2018
(写真はダウンロードできます)
twitterのフォロワーが22人になり、
アキヅキタケシのいいねが113人になり、
秋月武の旅する写真教...
2018-12-17
けまり祭 at 談山神社
今朝5:50、自宅のドアを出てすぐに
オナラが出そうになるも、
「あかんこれは大きな音出る!
このままでは俺の屁力(へぢから)で
隣人を起こして...
2018-12-11
清川天保神社
Hasselblad500cm
今日はスタッフ3人(自分入れて)で7人も発芽させました。
死ぬほど忙しい毎日を送っております秋月です。
私が今京都で最も忙...
2018-11-25
清川天宝神社の秋祭り
最近ふといろんな人と飲みに行きたいなと思っています。酒はぜんっぜん飲めませんが、刺激的な夜には興味津々の秋月です。ぜひ誘ってください。イベン...
2018-11-23
抜穂祭 in 伏見稲荷大社
ふと日本一ブログを更新するカメラマンの地位を築こうかと思ったけど、それってただの暇人なんじゃねーのという疑問が浮かんだのでそこは目指さ...
2018-11-18
清川天宝神社の名之内獅子舞
Hasselblad 500c/m
昔から意外と手紙なんかを書くのが好きで、英語でも日本語でも手紙1つで笑いをバンバンとっていたので自分...
2018-11-04
今までに何度か獅子舞は見たことあったけど、ここの獅子舞は荒ぶってたー。演者がみんな若い方だからなのか、酒に酔っ払っているからなのか、荒れに荒れてました。ただ、荒...
2018-11-03
初めての生蹴鞠観戦!!
奈良県の談山神社では毎年春の昭和の日と秋の文化の日に蹴鞠祭が開催されています。
どうやったらあんなに上手にポンポン蹴れるのだろう。蹴鞠が続け...
2018-11-02
三重県伊賀市種生にある小さな神社、種生神社の秋祭りはたくさんの地域住民の方で賑わっていました。訪れたのはメインの御渡りの前日の夜。翌日の御渡りに向けて準備が進め...
2018-10-29
ブログかなり久しぶりです。前回は6月の後半だったようですね。こりゃいかん。
ここ数ヶ月、生きがいを感じれるようなことがなく、暗中模索状態でした。といっても息苦しい...
最新記事
ブログを引っ越しました
2019-5-06
OTSUKAI the FINAL
2019-3-26
写真に関する投稿
2019-3-20
PAV2019で勉強して来ました
2019-3-16
旅する写真教室のページを作りました!
2019-3-15
たけしのおつかい 中間発表!
生徒との交流が楽しすぎる写真教室
2019-3-11
8人斬り
2019-3-09
おつかい5日目
2019-3-07
急募!!(3/8, 9, 10 in 日立、東京)
2019-3-06
アーカイブ
May 2019 (1)
March 2019 (13)
February 2019 (22)
January 2019 (27)